2025/04/30

TAMA-SANPO-79~泰澄大師修験の霊場「越知山(越知神社)」を行く♪~2025.4.28

 たま山歩/未踏の山道をもとめて~」


越知神社 奥之院

【越知山(おちさん)標高 612m

福井県福井市と越前町の境にある山

泰澄大師が14歳のときに
十一面観音の夢のお告げを受けて
修行した山と言われる 信仰の山

 古くから
白山・日野山・文殊山・蔵王山とともに
越前五山の一つに数えられてきた

2025/04/22

TAMA-SANPO-78~神が降り立つパワースポット高御位山(神社)と生石神社と竜山石♪~2025.4.16

 たま山歩/未踏の山道をもとめて~」


頂上からの絶景は格別!

【高御位山(たかみくらやま)標高 304m

兵庫県加古川市と高砂市の境にあり
「播磨富士」とも呼ばれる両市最高峰の山

山全体が岩で構成されており 登山道も多く
初心者から上級者まで楽しめる

眺望がすばらしく
晴れれば 淡路・四国も見渡せる

頂上には
岩場を磐座としていた高御位神社がある

祭神は 
大己貴命(おおなむちのみこと)と
少彦名命(すくなひこなのみこと)

天津神(あまつかみ)の命を受け
国造りのために降臨した所とされている