金沢大学医学部で国家試験の合格率がアップした授業法として、
アクティブラーニングの成果が新聞で報道されました。
これからの世代は、この教育法で育つという「アクティブラーニング」とは?
また、アクティブラーニングのひとつである「ケースメソッド」をご紹介していただきます
【講師プロフィール】
村本 睦戸さん
情報整理戦略コンサルタント
ITコーディネイター
慶應大学ケースメソッドインストラクター
allaboutデジタルガイド
神奈川県川崎生まれ
渋谷の独立系システムハウスで通信・衛星関連のシステムエンジニアおよび人工知能のシニア研究者として従事、
20年ほど前にIターンで金沢へ
地元ベンチャー企業で取締役でなんでもやったあと、新規事業の「業際マネジメント」の腕を買われ、
小松市で地域活性のプロジェクトを企画・運営を行い、地域づくりコーディネイターとしても活躍中
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
《 イベント後記 》
Facebookで「情報整理戦略プランナー」というページをお持ちの
「村本睦戸(むらもとむつこ)」さん
システムエンジニア・プログラマー・WEBデザイナー・・
もちろん得意分野は「IT」
積み上げてきた経験と実績に目を見張る!
自分はそーゆーの疎くって・・
なんて言ってる社長さん!
村本さんは、そんな方たちのサポートをするお仕事をされています
企業・地域・行政・・いろんな場面で必要とされる「ITの活用」
戦略的に打ち出していくことで「ものづくり」は変われると言います
今回のセミナーは教育に関わる知っててお得な情報を語ってもらいました
アクティブラーニングからケースメソッドまで・・
内容はかなり難しかった・・かな
申し訳ありませんが、アクティブラーニングに関しては、こちらから引用させてもらいました
↓
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/131112AL.html
で、そこからの応用?が「ケースメソッド」
これは実戦的ですよ
「実際に起きた事例を教材として、あらゆる事態に適した最善策を、討議し導き出す教育手法」だそうです。
これの最大の効果は、「意思決定力」が養われること
トラブルに右往左往するのではなく、「自分ならどう動くか?」を考えられるようになります
組織で働く皆にこの実践力が身につけば、すばらしいチームになるに違いありません!
春ですね~♫
新人社員さんを受け入れてる企業の社長さん
社員研修などに積極的に取り入れてみませんか?
能力開発や次世代リーダー育成に功を奏しますよ
社長さん、現場との情報の共有はちゃんとできてますか?
迅速な対応ができる状態ですか?
こんな「情報鎖国」状態は、ITを活用して
「経営の見える化」で打破しましょう!
村本さんの「情報整理戦略プランナー」ページ
とてもためになるページなので、是非「いいね!」をしてご覧になってみてください
↓
https://www.facebook.com/holodecks?pnref=about.overview
コンサルもお勧めしますよ~!経営者、起業まもない方、NPO、女性・新人にもわかりやすく解説していただけます
↓
http://profile.ne.jp/pf/holodecks/
ニッポンの社長さんを元気に!
これからもがんばってください!
村本さん、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿