2018/06/04

石川自然観察会「6月のチブリ」を 解説員Mちゃんと行く!




一昨年、まさかの「足攣り」に悶絶し、絶望の淵に立たされた「6月のチブリ♪」
あのままでは終われなかった、リベンジの機会をうかがっていただーよ!

できれば何かのイベントに便乗したいなぁ、と思っていたらタイミングよく情報が入ってきた。
「自然観察会(石川自然観察研究会)」主催の、文字通り「自然観察会」


白山を始め、地元の自然を愛する人たちが集まって運営されてるボランティア団体
「自然観察会」は、解説員が「解説」をしながら案内をしてくれる。

参加者は、聴きながら訪れた場所々々の自然をより深ーく堪能できる。
一人参加OK、何気に交流ができるのがむしろ楽しい♪

県各地で年に何回か開催されている
    ↓
https://kaisetuin.jimdo.com/


でもってー嬉しいことに、この日は友人Mちゃんが解説員当番日♪
彼女のFB投稿は、ほぼ100%山レポ!
どんだけ好きなん?ってゆーくらいの「山ガール」(この言い方本人嫌がると思うがw)

知り合ってだいぶ経つけど、まだ一度も一緒に歩いたことがなかった。
高山植物のド・アップ写真を眺めてはいつも、いいなー、凄いなー!💖

きっと楽しいだろうと思っていた!それがチブリってマジ最高ー!


天気も上々、コンディションも悪くない
準備運動を終えたら、一ノ瀬駐車場から出発、鶯の声に癒され、川の音を聴きながら小道を行き、猿壁登山口からは木漏れ日差しこむ一本道

この時期のチブリは超―気コースらしく、参加者は50名にも達した!
その中には、非番の解説員もかなりいたようで、そんなひとを間に置きながら自然とグループができた。


Mちゃんの前後には、黄色い声がこだましていた♪

「可愛い――!」が口癖の彼女、ここから解説が始まる

とにかく彼女は、感動型(劇場型ともいうw)人間
その目が追うものは、花・花・花…


山野草は小さくて可憐な花が多い、見分けるのが難しかったりする
葉っぱを見たり、数や色の違いに注目したりして類推する


「これ、何でしたっけ?」
「これ、〇〇ですよね?」


解説員同士、ちょっと前とちょっと後ろで質疑応答が交錯する
わかったらそれを伝言ゲームのように口伝えするアタシたち一般ぴーぽー♪




十分楽しんでるんだけど、時折Mちゃんがいう
「アタシなんか、(解説員として)まだまだ全然ダメで…」

「! 何を言っとるMちゃん、んなことないし」
どうも自己肯定感が低いようで、できる女なのによくメゲル

知識も大事やろうけど、それが全てじゃないやろ
皆を明るくしてくれる笑顔、気取らない会話、気遣い、合格点や!


ベテランから新人までそれぞれ色んな個性があっていい、色があっていーと思う
仕事を持ちながら、ボランティアで動いてるだけで凄いもん!


申し訳ないのはアタシのほうや!
相変わらず…(花の名前が)覚えられない、何度も聞いてるのに💦


可愛いとは思うけど、花萌えするほど興味はないんだな、たぶん
で、いつもフォトジェニックな植物写真を撮る別の友人解説員に聞いてみた。

「なんで、毎年毎年、同じ(花の)写真を撮るの?飽きないの?」

曰く、飽きないらしい
同じ花でも、時期によって咲き方も咲く場所も変わる、それがまたいいらしい♪

なるほど今年は、この時期、この場所で、こんな花がもう咲きましたよー!
って教えてもらえたら、こちらも嬉しいね♪

アタシは細胞が疼くから行く、癒されたいから行く、山は受け身でいい


シーズン前の白山登山道をチェックしたり
登山者に歴史や知識を伝授したり、ひとのために奉仕する(与える)ひとたちがいる

自分も、もっと与える側の人間になりたい
それは自然解説員ではないけれど、たぶん(笑)



途中でコース整備真っ最中の人たちとすれ違った


写真を撮る気がほぼなかったこの日
開花していた花の名を絞り出そうと検索してみた。

サイハイラン
ハナイカダ
サンカヨウ
ユキザサ
ニリンソウ ・・・こんなもんか


「上の水場(昼食)」を12時半に出て下山
往復5時間のゆったりペース、そのお陰か、地道に続けてきた筋トレの成果か足取りは軽かった。

もうチブリの呪縛は解けたかな
尾根まで行くのはまた暫くお預けになったけど、愉しみにとっておこう!

次は白山登山で、Mちゃんの解説が聴きたい!
     ↓
白山地区自然観察会/2018


山頂のお池巡り、まだしたことない
南竜が馬場周辺の観察会もそそられるー♪

足早に夏が来る
あっという間に季節は過ぎる

取りこぼしないようにスケジュール要チェックしとこ!



6/16(土)13:30~
「白山登山と高山植物の集い」
白山市民交流センター

「自然観察会(石川県自然解説員研究会)」
https://kaisetuin.jimdo.com/
https://www.facebook.com/kaisetuin/


◆その他の TAMA-SANPO はこちら


-◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇-

0 件のコメント:

コメントを投稿