迫る令和へ 期待で日本中がざわめいている中
白山麓で林業体験をする機会を得ました
「白山しらみね薪の会」
2013年に発足したこの会の趣旨は
「白山麓・白峰の森と山里を元気にすること」
私たちがこの先も美味しいお水を頂くためには
白山麓の森を放っておくことはできません
捨てられている貴重なエネルギー資源を
「薪」として活かす
需要が伸びて地元が活性化されたら
どんなに素晴らしいでしょう♪
そのための活動のひとつが
今回参加した「薪の学校」です
林業体験を通して森への理解を深められれば…
私たちがこの先も美味しいお水を頂くためには
白山麓の森を放っておくことはできません
捨てられている貴重なエネルギー資源を
「薪」として活かす
需要が伸びて地元が活性化されたら
どんなに素晴らしいでしょう♪
そのための活動のひとつが
今回参加した「薪の学校」です
林業体験を通して森への理解を深められれば…
ずっと気になってましたがやっと…
イベントがひしめく4月の第4週土曜日
参加を決意した甲斐がありました♪
今回のテーマは
薪作り講習と薪作り体験
①チェーンソーを使って丸太を玉切りする
②薪割り機(エンジン・電動)や斧を使って薪にする
③チェーンソーと薪割り機・斧の
基本的な使い方をマスターする
②薪割り機(エンジン・電動)や斧を使って薪にする
③チェーンソーと薪割り機・斧の
基本的な使い方をマスターする
集合場所から少し離れた作業小屋へ
それにしても寒い朝でした
5月間近というのに
白山麓では雪が降りました
フリースを着込んで冬装備!
そこは抜かり有りません
(軍手は忘れたけどー💦)
電動油圧式…っていうんですか
右手のレバーを操作して「刃」を移動させます
薪を挟んでぎゅーっと押し付けて割ります
動きはゆっくり
Kちゃん 上手!
動力源はガソリン
これ使う機械って大概爆音になるよね💦
じっさい作業中は会話不能状態つづく(苦笑)
私もやってみる
ぎゅーっとね
樹種は「杉」です
気持いいくらい真っすぐに割れます
時々「節」に当たると木っ端になります
あと生木過ぎとかはスッキリ割れてくれません
まぁ建材に利用できないから「薪」にするわけで
欠点があることは承知の上で加工します
慣れてくれば「刃」を当てるポイントを
も少し上手に見極められると思いました
専用のワイヤーでひとくくりにします
「薪」らしくなってきた♪
ムフフ…「炭」発見!
薪割りして直ぐは使えません
乾燥機を使いますが時間がかかります
乾燥済みの薪
切ったばかりの丸太が運ばれてきました
補充します
これをまた機械にかけて裁断することの繰り返し
乗って♪きたところで終了!
楽しかったー♪
で 気になる!チェンソー部隊!
「電動薪割り」を終えて戻ってきた作業場
おー切ってる!切ってる!
アタシも切ってみたいぞー!
寸法出しの様子
40cm間隔で切断するそうです
気になった道具
あとで調べたら「とび」というものらしい
丸太にひっかけて運ぶのに使うそうです
作業ズボンに巻き付けてるのは何?
「チャップス」と云われる防護服
下半身を保護してくれる必需品?!
チェンソーの刃を研ぐことを「目立て」と云います
丸ヤスリと呼ばれる器具を使っていました
給油2~3回ごとにする作業
地味だけど大事な工程です
燃料はガソリンです
オイルも補充します
安全面のこととか説明を受けてから
スターターを引いてみる
爆音が響く
一瞬びびり気味に…
恐る恐る…
木切れに刃を当ててみる!
スパッと切れるかと思いきや
思ったより緩やか
思わずチェンソーを前後に動かしてしまい
失笑を買ったのはご愛敬です💦
今回は初めて参加ということで
遠慮がちに終わりました
でもチェンソーを触れたし
「斧」での薪割りは 次回への楽しみとします♪
「薪の会」では毎月
こーした体験イベントをされています
「薪の販売」もしています
興味のあるかたは
HPをチェックして下さいね
⇩
〒920-2501 石川県白山市白峰イ136-1
TEL/FAX 076-259-2192
https://www.shiraminemaki.jp/
最新情報はこちら「Facebookページ」から
https://www.facebook.com/shiraminemaki/
◆その他の白山周辺体験記 はこちら
-◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇- -◇-
◆tamaネェの Facebook
◆我楽 Facebookページ
0 件のコメント:
コメントを投稿