2017/11/14

『2週間後が待ち遠しー(^^♪!四十萬谷本舗“かぶら寿し漬け込み体験”に行ってきた♬』



(四十萬谷さんHPから引用)


金沢の冬の味と云えば、これこれ「かぶら寿し」!
今日は、この「漬け込み」体験に行ってきました♬

発酵食王国といわれる北陸/石川/そして金沢の地にあって
「かぶら寿し」で有名、といえば「四十萬谷本舗」さん

一度、おじゃましてみたかった!(^^♪

金沢市野町にある本店で
お茶請けの「漬物」をいろいろいただきながら

5代目社長「四十萬谷 正久」さんと、奥さまが代わる代わる語る
“糀”についてのマジメな話を聴いて…

店舗に隣接した「仕込み場」へ…
既に小さな漬け樽と材料が用意されておりました。






「青首かぶら」
「塩漬けブリ」
「糀」(ごはんと合わせてある)
「千切り人参」
(今日は“かぶら”6枚で1.5kg分)

“糀”ができ上ってるんで、もう合わせるだけ!(5分でできる?)
…けど、それじゃおもろないってことでちゃんと考えられてる

製造に携わって11年というベテラン兄さんが
まんで、落語を喋ってるかのよーなユニークトークで場を和ませます。

(…けど、要点はしっかりと伝える)


細かい説明は省きますが、大事なことは
発酵の源“糀”(こうじ)はとってもデリケートなものだということ

扱い方を誤ると、美味しい味には仕上がらない
小さな桶ひとつ分だけど、持ち帰りいっぱいの成果と学びあり!



ひとまず完成!
(途中工程は、雑菌対策のためカメラを触れず撮れず…)


で、あっという間に1時間が経ち終了!
参加者は20名ほど、この道何十年(失礼💦)の女性ばかり

ふだんは台所に立つ身、質問も実践的
重しの扱い、保存方法…皆、興味津々!

今日は、“漬け込み始め”までなので
ここからまだ2種間ほど待たなくちゃならない

気を付けないといけないのが温度管理(置き場所)
ウチにはガレージも納屋もない

日の当たるところ
温度の高いところは論外
冷蔵庫は雑多な菌が心配だし臭うし…

2年前に「大根寿し」作ったときは、日中の温度が高くて
発酵が早く進み、あっという間に酸味が勝ってしまい、悲しい結末に…(涙)

ただいま、知恵を絞り中…

この頃、アタシの “大好物” 特集みたいになってるけど
「漬物」も大好き――(^^♪

なかでも一番好きなのが、大根!
(キムチもカクテキしか食べない)

これかじってれば口さみしくないので
体重が増加しがちな冬のおやつどき、小腹が空いたときにおススメ♪
(ごはんを一緒に食べてはダメよ💦)



四十萬屋さん5代目社長――温厚なかた^^




● 「かぶら寿し体験教室」 ¥3,780(税込)

(1) 午前10:30~ (2)午後13:30~ (所要時間 1時間~1時間30分)
HP https://www.kabura.jp/contents/trial


四十萬谷本舗 弥生本店

〒921-8541 金沢市弥生1丁目17-28
☎ 0120-41-4173(受付 8:00-17:00 日祝日除く)

Facebookページ →「株式会社四十萬谷本舗


0 件のコメント:

コメントを投稿