2022/12/24
2022/12/16
2022/12/05
TAMA-SANPO-57~「白抜山~鷲走ヶ岳」手取川ダム湖と白山の展望に癒された日🎵~2022.11.25
「たま山歩/未踏の山道をもとめて~」
山頂より白山遥拝
【鷲走ヶ岳(わっそうがたけ)】標高 1,097m
鷲が羽を広げた雪形が
残雪期に山肌に現れることから
この名がつけられたといわれる
手取湖の上に白山が重なる展望がすばらしい
林道は 東二口/鴇ヶ谷(とがたに)
三ッ屋野/左礫(ひだりつぶて)からある
林道を利用すれば徒歩20分ほどで頂上に着く
歩道は 東二口/鴇ガ谷/釜谷からある
最短コースは東二口からのBコース
林道をたどるCコースは展望がいい
鴇ガ谷/釜谷からは 山頂まで約2時間30分
2022/12/02
2022/11/24
TAMA-SANPO-56~「縄ヶ池発着~高清水山~高落場山周回/冬枯れのブナ原生林を愉しんだ日♪」~2022.11.15
「たま山歩/未踏の山道をもとめて~」
【高清水山(たかしょうずやま)】標高 1,145m
富山県南砺市にある
高清水山系でいちばん標高の高い山
高清水山地は
庄川と砺波平野を区切っている山
その山容から 砺波アルプスと呼ばれ 親しまれている
自然豊かな山を楽しめる富山の百山の一つ
2022/11/05
2022/09/22
2022/09/17
2022/07/18
TAMA-SANPO-55~「上小池発!三ノ峰」で遭遇したまさかの滝雨と無念のオオバコ除去作業~2022.7.9
「たま山歩/未踏の山道をもとめて~」
【三ノ峰(さんのみね)】標高 2,128m
白山国立公園内/両白山地の山
岐阜県側から美濃禅定道がここを通過している
上小池-別山-南竜ヶ馬場に至る登山道は
「鳩ヶ湯新道」と呼ばれる(約12.5km)
三ノ峰は 別山に向かう途中の登山道上のピーク
直下には 三ノ峰避難小屋がある
2022/07/07
TAMA-SANPO-54~雷雨あり“雹”ありの観天望気体験🎵初・穂高「西穂-丸山&独標」~2022.7.2~3
「たま山歩/未踏の山道をもとめて~」
【西穂高岳 独標(にしほたかだけ どっぴょう)】標高 2,701m
険しい岩稜で知られる穂高連峰の南西にあり
西穂高岳から連なる小ピークの末端(11番目)の岩峰
山頂からは 笠ヶ岳・穂高連峰・焼岳などの
すばらしい展望が楽しめる
2022/06/22
TAMA-SANPO-53~「沢上(ソウレ)谷」で初めての本格 “沢登り体験” ~2022.6.19
「たま山歩/未踏の山道をもとめて~」
【沢上(そうれ)谷】標高 1,122m
神通川水系高原川の支流
岐阜県高山市の丹生川(ニュウカワ)ダムの北4キロ付近
沢登り入門の谷として知られ
コースには三つの滝がある
下流から
五郎七滝 ⇒ 岩洞滝 ⇒ 蓑谷大滝
天国と云われるほどの「ナメ床」を体験できる
癒し系渓流
2022/06/10
『とりあえず、あなたの価値を知っちゃえばいいんじゃない!?』
☆Dream Night in 我楽 Vol294☆
2017年:『とりあえず社長になっちゃえばいいんじゃない!?』
2018年:『とりあえず夢を叶えちゃえばいいんじゃない!?』
に続く松本勇司さんの「とりあえずシリーズ」
2022/06/06
2022/05/20
2022/05/01
2022/04/22
2022/04/08
2022/03/19
TAMA-SANPO-52~五箇山で逢えた至福の絶景♪ 春まだ浅い「高落場山」~2022.3.16
「たま山歩/未踏の山道をもとめて~」
高落場山山頂から望む白山
【高落場山(たかおちばやま)】標高 1,122m
富山県南砺市にあり
庄川と砺波平野を区切っている
高清水(タカショウズ)山系の山
北側尾根にはブナ原生林が広がっていて
自然豊かな山を楽しめる富山の百山の一つ
2022/02/06
TAMA-SANPO㊿~山行番外編!悩みに悩んだ冬山装備~どんな山行がしたいの?それが大事♪
「山行番外編」
今回は山行紀ではなく
冬山装備を整えるために悪戦苦闘した
5日間の記録(忘備録)です♪
先月「医王山」での雪山山行を終えて
ウチに帰った私がさっそくとった行動
それは…
立山カンジキ の(ネット)注文
これこれ ☝(6日後に到着)
雪山(冬山)登山に本格的に踏み出そうとか
絶対 思ってたわけないのに
なんだろう…
登録:
投稿 (Atom)